
2010年01月23日
島ニンジン
以前、波照間へ行った時にもらった島ニンジンの種。
明日は野菜市なので、10月末に蒔いたニンジンを掘りました。
色はうすい黄色。
普通のニンジンに比べて、細くて長いので掘るのが大変でした。

もし、今年種が取れたら、来年も挑戦します。
明日は野菜市なので、10月末に蒔いたニンジンを掘りました。
色はうすい黄色。
普通のニンジンに比べて、細くて長いので掘るのが大変でした。
もし、今年種が取れたら、来年も挑戦します。
Posted by ハルサーおじい at 20:15│Comments(6)
この記事へのコメント
珍しい色のにんじんですね。味は普通のにんじんと同じなのですか?
オレンジ色のにんじんとは違う栄養が入っていて、体に良さそうに見えますね。
オレンジ色のにんじんとは違う栄養が入っていて、体に良さそうに見えますね。
Posted by 正哥 at 2010年01月23日 22:17
久しぶり!
変わった色やねー。
にんじんしりしりー食べたい!
変わった色やねー。
にんじんしりしりー食べたい!
Posted by その3 at 2010年01月24日 04:17
まさにいさんへ
今日家内がスープを作ってくれました。
赤と黄色のニンジン入りです。
味は赤の方が甘味があって美味しいと思いました。
けれど、栄養学的には島ニンジンがいいかもしれませんね。
今日家内がスープを作ってくれました。
赤と黄色のニンジン入りです。
味は赤の方が甘味があって美味しいと思いました。
けれど、栄養学的には島ニンジンがいいかもしれませんね。
Posted by ハルサーおじい at 2010年01月25日 18:50
その3へ
売れ残りで、これから毎日大根とニンジン、菊菜、トウガン・・・。
野菜尽くめです。
売れ残りで、これから毎日大根とニンジン、菊菜、トウガン・・・。
野菜尽くめです。
Posted by ハルサーおじい at 2010年01月25日 18:56
お久しぶりです。最近日本料理店に行って知ったのですが、にんじんのおいしいところ、というか味が一番するところは、回りの部分らしいです。そのお店では、中心の芯のところをくりぬいていらっしゃいました。もったいないな、と思ってお聞きしたら、「にんじんの一番おいしいところは・・・」と伺ったわけです。知ってました?
最近、にんじんをたくさんいただいたので、ケーキを作ろうかな、と思っています。バーミックスを使うといい感じにみじん切りのようになるのですが、その容器がオレンジ色になってしまうんですよね・・・苦笑
最近、にんじんをたくさんいただいたので、ケーキを作ろうかな、と思っています。バーミックスを使うといい感じにみじん切りのようになるのですが、その容器がオレンジ色になってしまうんですよね・・・苦笑
Posted by やまと at 2010年01月30日 16:55
やまとさんへ
我が家でも毎日にんじんの入った野菜スープを食べています。
体にいいですよ。スープに飽きないように、カレー味やコンソメ、和風、中華味に変わります。
我が家でも毎日にんじんの入った野菜スープを食べています。
体にいいですよ。スープに飽きないように、カレー味やコンソメ、和風、中華味に変わります。
Posted by ハルサーおじい
at 2010年02月05日 20:17
