
2009年07月23日
パッションフルーツのジャム
パッションの収穫も終わりが迫ったので、ジャムを作ることにしました。
1回目は種をこしたので、しゃぶしゃぶでした。
2回目はミキサーにかけて、ざるでこしたので、小さい種がいっぱい残りました。
今回は、ざるでこすのに、自然に落ちるようにしたので、種がほとんど出ませんでした。

でも、ジャムが出来るまでに、時間がかかるので手伝ってもらわなくては大変でした。
来年は作れますかね・・・?
1回目は種をこしたので、しゃぶしゃぶでした。
2回目はミキサーにかけて、ざるでこしたので、小さい種がいっぱい残りました。
今回は、ざるでこすのに、自然に落ちるようにしたので、種がほとんど出ませんでした。
でも、ジャムが出来るまでに、時間がかかるので手伝ってもらわなくては大変でした。
来年は作れますかね・・・?
Posted by ハルサーおじい at 20:04│Comments(3)
この記事へのコメント
はじめまして。
そちらではもうパッションフルーツ収穫なんですね。
こちら東北では、まだ青々とした実です。
あの酸味と甘みと香りがたまりませんね!
ジャムをつくるなんて、うらやましいです。
もったいなくて・・・・
そちらではもうパッションフルーツ収穫なんですね。
こちら東北では、まだ青々とした実です。
あの酸味と甘みと香りがたまりませんね!
ジャムをつくるなんて、うらやましいです。
もったいなくて・・・・
Posted by nonnka at 2009年07月23日 20:15
nonnkaさんへ
コメントありがとう。
東北でもパッションフルーツができるのですか・・・?
我が家では6月4日から収穫に入り(4個)、今日は10個でもう終わりです。
8月には仮剪定をして、12月に2回目の収穫できるように準備をします。
コメントありがとう。
東北でもパッションフルーツができるのですか・・・?
我が家では6月4日から収穫に入り(4個)、今日は10個でもう終わりです。
8月には仮剪定をして、12月に2回目の収穫できるように準備をします。
Posted by ハルサーおじい
at 2009年07月23日 20:27

パッションフルーツは、そのまま冷凍して、食べる直前に輪切りして中身をスプーンですくって食べるのが美味しいです!冷凍をすると、切る時にパッションフルーツの汁が漏れないので、お得な気がします!!シャーベット感覚でいただけますよ!
Posted by やまと at 2009年07月30日 22:35