てぃーだブログ › 石垣島のやさい畑 › ハバネロ

2009年05月14日

ハバネロ

ハバネロと島とうがらしが赤くなってきました。

冬の間はカラスに食べられないようにネットをかけていましたが、

今はかけなくて大丈夫のようです。

ハバネロ

なぜなら、我が家の畑の近くでは、ピーチパインの収穫です。

6月からは、ハワイ種のパインの収穫が始まります。

カラスはそのパインを狙っているからです。

ハバネロ




Posted by ハルサーおじい at 20:10│Comments(2)
この記事へのコメント
カラスも、辛味を感じることが出来るのでしょうか?辛味は、厳密に言えば、「味覚」ではなく、「痛み」だと聞いたことがあるのですが、どうでしょう?アミを張らなくても、辛くて食べれないのではないですか?

というか、ハバネロは何のために植えていらっしゃるんでしょう?食用ですか?そんなに辛いもの、よくお召し上がりになれますね・・・
Posted by その一 at 2009年05月15日 20:16
その一さんへ

カラスは好奇心が強くて何でもつつきます。また雑食です。

まあ、掃除屋さんというところですね。

話は変わりますが、我が家の長男はハバネロを食べるんです・・・。
Posted by ハルサーおじいハルサーおじい at 2009年05月16日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。